
1977年広島県広島市出身
本名 矢野千代
拠点地:1999年〜2023年まで福岡を中心に九州一円で活動
→2023年より広島県広島市へ帰郷
好きなこと:
音楽、神社巡り、自然散歩(海と山)、草花の匂いを嗅ぐ、アロマ(アロマ検定1級)、
スピリチュアルメイク、カメラ、ウェブや2Dのデザイン
代表曲
2004年ソニー発売レベル5ソニープレイステーション2「ダーククロニクル(日本版)」主題歌「Time is changing」歌手として採用され、全国でCM放送→どんな曲か聞きたい方はこちら
矢野千代:Chiyo Yanoでクレジット、作曲者レベル5西浦智仁さん:海外版ではDarkCloud2で発売され別のアーティストが歌っています。
テレビ出演
TNC 番組「GeeBee」ボーカル講師として3ヶ月出演

↑GeeBee出演の吉本の矢野ぺぺさんと女性タレントさん
オリジナル曲制作を実験的に一人でやってみた
2000ヶ所以上の神社仏閣、歴史史跡や古墳、山や海の自然の中でうけたインスピレーションで作られています。日本のお祭りや歴史、自然の調和などを表現しているのですが、ゴスペル音楽の影響をうけた表現で仕上がっています。
2019年よりオリジナル曲制作開始「Dream」「People」「あなたにまた出会うよはじめてのように」「ココロの音色」「私は君の雫よ」配信中。ピアノ演奏とアレンジに福岡で人気のインストバンドSMITHをやっていたスーパーキーボーディストの高田くん、千葉でプロピアニストとして活躍されている土田健さん、音楽エンジニア、アレンジを佐本敬之さんにご協力いただきました。DREAMという楽曲に関しては実験的にオンラインでイギリスアビーロードでミックスとマスタリングをしポールマッカートニーの楽曲を手がけたエンジニアさんに仕上げていただきました✨
以降、心理学やヒーリングなどメンタルの勉強も10年以上続け、「聞こえない音」の部分(歌い方、リズム、ミックスなど)にこだわって、人が安心できる、ほっとする、笑顔がでる、ココロが元気になる音作りを目指しています。
———————————————-
17歳からアマチュアバンド活動をはじめる(ギター中野希彦バンマスREUNIONというバンド)、R&BやFUNKカバーのバンドでチャイナタウンやJACARAなどに出演。広島のクラブでパーティイベントなど出演していた。

↑当時私が作っていた手作りのフライヤー
広島のボーカリストCHIKAさんと出会い、当時CHIKAさんがやっていたBABAAZの子供グループ:LITTLEBABAZとして米軍基地フレンドシップデーに出演したり、BABAAZのコーラスや前座など経験。
進学を理由に福岡へお引っ越し。一度歌をすべて捨てるつもりだったが、ホームシックにかかり妹に勧められ、お姉ちゃんは歌が好きなんだから、歌でもうたったら?とチラシをもらった。そうだなと思い、私はワールドアカデミー(現在閉校:MISIA、井出真理子など出身)というボーカルスクール兼事務所にオーディションと体験のレッスンにいく。その後、広島で経験があったことから即戦力としてホテル・イベント・ブライダル・テレビ・レコーディングなど様々な歌の仕事をいただくことになる。プロシンガーとしてスタート。クリスマス時期には月に30本のステージに出演。
24歳、見た目が大人っぽくしっかりしているという理由で、レッスン(ビクター音楽専門学校福岡校現在閉校)の仕事を勧められ、音楽事務所からの派遣でゴスペルやポップスを教えるように。カワイ音楽教室、ヤマハのサマースクールやイベント、他カルチャーセンター、市の施設などレッスンをすることになりました。
ゴスペル教室:飯塚カワイ音楽教室、太宰府イキイキ情報センター、岩田屋カルチャーセンター、小倉東映カルチャーセンター、大野城まどかぴあ(自主講座)、姪浜デイトス(自主講座)、飯塚コスモスコモン(自主講座)、八幡レインボープラザ(自主講座)、広島中国新聞カルチャーセンター
この頃コーラスグループRingShout(4名)を結成しており歌唱力をみとめられ、クリスマスイベントが終わるとすぐに次の年の予約が入るほど人気のグループでした。各地でステージ、レコーディング、テレビ出演(NHK/福岡の各局)など沢山経験させていただきました。
2003年ごろボーカルのためのスタジオを作りたいなぁ〜、福岡の街にいっぱい歌声を広げたいなぁ〜と言う思いで、C-soundと言う小さなスタジオを福岡市博多区にオープン。
その後、福岡を主に九州一円、全国のホテル、イベントなど数多くイベン出演させていただきました。老若男女楽しめる教室作りを目指し、ゴスペルレッスンでは1ヶ月に200名の生徒さんをレッスンするまでに。
2012年2013年と福岡市民の方100名ほど参加募集し、5回の練習でイベントに参加という企画、博多駅前クリスマスイベント100人ゴスペルのファシリエーターとして講師を勤める。(その様子はこちら)
本場のゴスペルを体感するNYへゴスペルの生徒さん及び全国のゴスペルを歌う方々を取りまとめマクドナルド主催アメリカ東部最大のゴスペルイベントに参加出演:同じステージにアレサフランクリンやMARYMARY、ドニーマクラーキンなど登場、テレビFOX5のニュースに日本人ゴスペル隊とダニー氏とテレビ出演、他NYの教会礼拝でゴスペルを披露。

DON’T GIVE UPゴスペル イベントNYと 福岡と広島のイベントのディレクションを担当
こちらの教会は広島三篠教会

↑アメリカ東部最大ゴスペルイベントに参加出演した時の写真(本番は撮影できませんでした💦)
コーラスグループ RingShoutでの主なイベント出演
元Z-sideのエイズデーイベント出演/マリノアシティ広場でクリスマスイベント出演/大丸エルガーラクリスマス点灯式セレモニーイベント出演/小倉駅前クリスマスイベント7年連続出演/グランドハイアット福岡バーフィズでのカウントダウンパーティ6年連続出演/大牟田ガーデンホテルや熊本日光ホテルなどでディナーパーティショー出演/NHKポップジャム今井恵理子さんのバックコーラスとして出演/ソラリアにて:Intel、スバル、アメックスなど企業のイベント出演/太宰府天満宮内イベント出演/キャナルシティ福岡内コムサの店内でゴスペルライブイベント/各ホテルブライダルや企業パーティ、ロータリークラブ、ライオンズクラブ、青年会議所なのパーティなどの余興として出演/テレビ出演もちらほら

キャナルシティ コムサ内でのイベント RING SHOUTとゴスペルの皆さん
ボーカリストのCHIKAさんがアルバムを出すということで
コーラス参加、プリズム渡辺健さん、グッチ雄三バンドグッチーズの雨宮さん、
センチメンタルシティロマンスの中野督夫さん、柳ジョージトレイニーウッドの神綱さん
などとご一緒させていただきました。

グランドハイアットカウントダウンの様子 ピアノは井手秀二
井手さんはクリスタルキングバンドメンバーのいまきいれさんのお弟子さんです。
出演したホテル:門司港ホテル、グランドハイアット福岡、シーホーク、ニューオオタニ、ホテルオオクラ、全日空ホテル、日航ホテル、小倉リーガロイアル、日航ホテル熊本、大牟田ガーデンホテル、ルイガンス(東区志賀島)、長崎ハウステンボス 他 福岡市内の宴会場のあるホテル全域
商業施設:キャナルシティ、ソラリアプラザ、大丸エルガーラ、岩田屋(旧Z-side)広場、博多駅前広場、マリノアシティ、マリナタウン、小倉駅前、チャチャタウン、小倉井筒屋、ブルーノート博多、ゆめタウン博多、大分城島高原遊園地 カウントダウンイベント、他 北部九州の商業施設全域
他、よさこい、CM(テレビ・CM)など
転機〜川崎じゆうとして活動開始
30代後半、体調を崩し、休憩。強いと思っていた声帯も傷つけました。鬱やパニックになります。治療も兼、心理学に興味を持ち、音楽意外の学びを得る時期となりました。音楽の活動などの気力を失っておりましたが、心も体も回復。おかげさまで以前よりも元気になりました。これまでお世話になった心理学やコーチングの先生方、家族に本当に感謝です^^
これを機に、子供の頃から興味があった心の勉強(心理学や仏教の教えなど)をはじめ、自分のアイデンティティの確立のため、自然の中に入るようになり、神社などに興味を持ち始めます。神社の御由緒などから歴史などにも触れる旅をするようになり、日本の豊かさや素晴らしさを知ります。そんな時、君が代をどこかで歌ってみたいなぁと思っていた矢先、なんだかとんとん拍子で歌う機会に恵まれました(歌える機会の感じが神ってた)。
2018年広島VS阪神 公式戦(10月)広島Zoomzoomスタジアムにて国歌独唱

2025年現在、
ボーカルレッスンはじめ、ちょこちょことと広島中心で
ライブイベントに出没しております。
ボーカルレッスンは特にメンタルと歌の技術を掛け合わせた手法で、生徒さんのポテンシャルを引き出すコーチングをしています^^高校生も教えておりますが、メンタルが弱い生徒さんも、自信がつき、次々と元気に✨地域の皆さんに協力いただきながら大人も若者も、年齢も超えた歌で繋がる空間、時間を提供し、その交流によって生まれるエネルギー、雰囲気がとても好評です。
ライブイベントについても、楽しく、心満たされ時間を忘れる歌を目指しています。
明日から頑張れる歌、レッスン✨
いい歌ってなんだろう?を追求しています^^
2024年4月
星槎国際高等学校広島
特別授業 前期 歌の先生担当
2024年4月より
広島フリーペーパーTOMATO主催の
トマトカルチャーセンター ボーカル講師
ちょこっとボーカルコーチング講座開催中
2024年4月より
基町 フレッシュおおもりさんところで
ちょことボーカルレッスン開始。
超都会にも関わらず基町の過疎化問題(都会が過疎は全国的に問題です)をなんとか食い止めたい
若い人を集めたいんじゃ〜という大森さん(75歳)の言葉を聞いてレッスンを始めることに。
2024年8月6日
ライブハウス19にて
単独ライブ成功
シータヒーリングの長谷川いく子先生より
ご提案で「千代さんの歌は8月6日の平和の祈る雰囲気とあっている」と
行っていただき、ライブを開催することに。
とはいえ、いつも必ず博多でお世話になっていたピアニスト井手秀二さんが
脳梗塞で倒れてしまい、困っていたところ、
広島の皆さんがいろいろご協力いただいて
ピアノに奥田民生さんのバックバンドとして参加されていた
モンゴル松尾さん(モンゴルさんは吉田拓郎さんの甥っ子)とご縁をいただき、
夜景がみえるライブハウスの環境と素敵なピアノと歌でライブは成功。
福岡の元生徒さんやファンの方も来てくださいました。

2024年10月26日
大教寺の文化祭よりご依頼があり
「歌×絵」というイベント企画し
波田えいこさんとコラボで
ライブイベントさせていただきました。

ほか、ライブイベントにちょこちょこ出没中❤️
ライブ出演のご依頼は絶賛受付中です❤️
ご興味がある、イベンターさまや企画をされている方
ぜひ、一度メールでお問い合わせください。
レッスン開催にご興味がある方
1日ワークショップで 発声のレクチャーや
1日ゴスペルワークショップなど可能です。
何かしたいけど?とお考えの方
お気軽にご相談ください。
現在音楽事務所などに所属はしておらずフリーです。
ステージ出演、制作、レッスン希望などのご依頼や
お問い合わせは直接
メールアドレス
chiyosmusic@gmail.com
矢野千代
またはLINE公式アカウントへ

へどうぞ✨
過去に、
このようなイベント出演や経歴はすべて無料で
アマチュアなんだろう?とおっしゃった方がいらっしゃいました。
ほぼ100%お取引(ギャラが発生)の上での
ご依頼いただいて出演させていただいた内容ばかりとなっています。
タダで利用してやろうなどの搾取的な方や
暴言的な方とのお取引はお断りする場合があります。
気持ちよいスムーズなお取引を心がけておりますので
どうぞご理解くださいm(__)m